-
カテゴリ: 全校
すまいる いろいろ発表会 3月7日(金)14:15〜15:30 体育館 -
すまいる いろいろ発表会
3月7日(金)14:15〜15:30 体育館
すまいるスクールで取り組んだこと、得意なこと、挑戦したいこと等、披露したい演目を自分たちで決めて練習してきました。
出演の後、「緊張した〜。」と言いながらも、やり切った感の子どもたち。
最後は、「タイムパラドックス」を会場全員で合唱しました。公開日:2025年03月07日 16:00:00
更新日:2025年03月11日 11:55:25
-
カテゴリ: 全校
全校 音楽朝会 3月6日(木)朝の時間 -
全校 音楽朝会
3月6日(木)朝の時間
金管バンドクラブによる演奏を楽しみました。「テキーラ」「サンバ・デ・ジャネイロ」の2曲。
「サンバ・デ・ジャネイロ」は自然と手拍子が始まり、曲の後半になると会場が一体感をもった空間となりました。公開日:2025年03月06日 16:00:00
更新日:2025年03月11日 11:57:54
-
カテゴリ: 全校
全校 6年生を送る会 3月4日(火) 1・2校時 -
全校 6年生を送る会
3月4日(火) 1・2校時
全学年の児童が体育館に集合して「6年生を送る会」が行われました。
5年生の代表児童による「はじめの言葉」に始まり、1〜5年生による出し物、6年生からのプレゼント、全校合唱「世界で一つのハーモニー」で、6年生の卒業を祝いました。公開日:2025年03月04日 16:00:00
更新日:2025年03月05日 12:00:32
-
カテゴリ: 全校
6年 卒業を祝う会 2月26日(水) 5・6校時 -
6年 卒業を祝う会
2月26日(水) 5・6校時
6年生保護者と6年生児童が、卒業式までの日々を共有し、卒業を喜び合う時間を過ごしました。
公開日:2025年02月26日 16:00:00
更新日:2025年03月05日 12:04:28
-
カテゴリ: 全校
「園歌を一緒に歌いましょう」 2月25日(火)中休み 伊藤幼稚園 遊戯室 -
「園歌を一緒に歌いましょう」
2月25日(火)中休み 伊藤幼稚園 遊戯室今年度で伊藤幼稚園が閉鎖となってしまいます。
お別れを惜しみ、伊藤幼稚園の園児と伊藤小学校に通う伊藤幼稚園の修了児が園歌を一緒に歌いました。公開日:2025年02月25日 09:00:00
更新日:2025年02月26日 09:45:45
-
カテゴリ: 全校
全校集会 2月20日(木)朝の時間 -
全校集会
2月20日(木)朝の時間集会委員会の企画・進行で「猛獣狩りに行こうよ!」を全校で行いました。集会委員さんの「猛獣なんて怖くない♪」に続いて、全校児童が「猛獣なんて怖くない♪」と大合唱。
猛獣の音の数だけの人数を集めるルールですが、わずかな時間での年上も年下も混じったグループ作りに懸命の姿が見られました。公開日:2025年02月20日 16:00:00
更新日:2025年02月26日 09:39:45
-
カテゴリ: 全校
令和6年度 展覧会 2月14日(金)〜16日(日) 体育館・新校舎・校庭・伊藤幼稚園 -
令和6年度 展覧会
2月14日(金)〜16日(日) 体育館・新校舎・校庭・伊藤幼稚園3年に1度の展覧会。今回のテーマは「シン・ズコウ」。
体育館がミュージアムに大変身!
会場ではたくさんの個性がキラキラしていて、さらにそれらが共鳴し合って、すてきな空間ができました。
当日は、1690名の多くの方に足をお運びいただきました。
ありがとうございました。公開日:2025年02月16日 16:00:00
更新日:2025年02月26日 10:06:29
-
カテゴリ: 全校
金管バンド 合同コンサート 1月21日(火) 16:30〜17:00 体育館 -
金管バンド 合同コンサート
1月21日(火) 16:30〜17:00 体育館伊藤小学校金管バンドと冨士見台中学校吹奏楽部がコンサートを開きました。
それぞれの学校の演奏の後、合同で「おどるポンポコリン」を演奏しました。楽しいメロディーが体育館に響きました。
お互いの演奏を聴き合って刺激を与え合い、さらに技術を高めていってほしいと思います。公開日:2025年01月21日 16:00:00
更新日:2025年01月22日 10:22:14
-
カテゴリ: 全校
学校公開 1月18日(土) -
学校公開
1月18日(土)今年度最後の学校公開でした。本校の保護者の皆様をはじめとして、地域の方や来年度入学の新1年生、その保護者の方が授業を参観されました。のべ605人の方に来校していただきました。
いじめ防止教育の授業「トリプルチェンジ」を全学級で実施しました。公開日:2025年01月18日 16:00:00
更新日:2025年01月22日 10:05:33
-
カテゴリ: 全校
代表委員会 児童・生徒会役員懇談会 1月18日(土)13:00〜14:30 冨士見台中学校 -
代表委員会 児童・生徒会役員懇談会
1月18日(土) 13:00〜14:30 冨士見台中学校品川区の目指す児童・生徒像である「地域に愛着をもち、地域の一員として社会貢献できる人」への意識を高めるとともに、「いじめを未然に防ぐ」ことにつながる風土を醸成することを目的として「児童・生徒会役員懇談会」が行われました。
当日は、15か所の学校区で集まり、「学校生活をよりよくする」ための取組や工夫について話し合いました。
伊藤小学校からは2人の代表委員が参加し、「ハロウィンパーティー」や「クリスマスパーティー」の取組を紹介しました。公開日:2025年01月18日 16:00:00
更新日:2025年01月22日 10:30:28